お
今回は温かいごはんに混ぜるだけの簡単レシピです。不足しがちな野菜もカット野菜で手軽に食べることができます。野菜を入れることでごはんの量をおさえられ、さらに油で炒めないのでお弁当のチャーハンよりヘルシー。すべてコンビニで買える食材で、500円あれば揃うので、ぜひ試してみて下さい!
~目次~
・材料
・作り方
・マメ知識~カット野菜とカニカマの栄養~
ごはんの量はお茶碗に山盛り1杯が目安です
1. ご飯を温める。炊いたご飯があり冷めている場合はラップをかけて1分~1分30秒、パックご飯の場合は記載されている時間、電子レンジで温める。
※電子レンジで温めすぎると水分がなくなってご飯が硬くなってしまうため、温めすぎには注意してください。
2. 温かいご飯をボールに入れ、手で細かくしたカニカマ、カット野菜、ごま油、塩を入れよく混ぜる。
※具を触るので、手をよく洗ってから調理しましょう
※ご飯200gのときは、塩1つまみと半分、150gのときは1つまみにしてください。
1つまみとは、「親指と人指し指、中指の3本の指先でつまんだ量」で、実際の重さは約1gです。
3.味を見て、足りないようなら塩・コショウで味をととのえてできあがり
※お好みで白ゴマやネギを散らしてもおいしいです
フライパンで炒めないので洗い物も楽ちんです。具はソーセージでもコーンでもおいしくできますよ。ぜひいろいろ試してみてくださいね!
コンビニで売られているカット野菜は、そのままサラダにしたりスープに入れたりと簡単に野菜がとれておすすめです。切ってある分傷みやすいので、買ったら早めに食べきるようにしましょう。すぐに食べきれないときには冷凍して、スープや炒め物の中に入れると食感も気になりません。野菜はビタミン・食物繊維が豊富で、便秘解消にも効果的です!
毎食で必ず摂りたいタンパク質ですが、今回はカニカマを使いました。お肉、魚、大豆製品などに豊富に入っているタンパク質は、1食あたり片手平いっぱい分を目安に摂っていきましょう!カニカマだけでは足りない場合、ソーセージなども加えるといいですよ!
Mexではコンビニ食材で簡単に作れるレシピをたくさん紹介しています。ぜひ他のレシピも読んでみてくださいね。
ご飯系レシピはこちらから。
キャベツと卵のお好み焼き風
豚肉とカット野菜のレンジ蒸し
豆乳クリームペンネ
濃厚ミネストローネ
レンジでオムライス
ごまだれうどん
マーボー(麻婆)うどん
味のりチーズトースト
目玉焼きトースト
ほうれん草と納豆のチーズ焼き
ツナとキャベツのコンソメスープ
スイーツ・おやつ系レシピはこちらから。
ミックスナッツのマンディアン
変わり餅いろいろ
ホットケーキミックスのカップケーキ
片栗粉と牛乳のぷるぷる団子
フルーツ氷のヨーグルト
冷凍かぼちゃのフレンチトースト
※
10
みなさんからの
読み込み中
このサイトでは、
!もし
いきなり