閉じる

アンケート

もっとよいサイトにするために、あなたのねんれいをおしえてください

おく
回答かいとうありがとうございました

ねんれいからあなたがだれかわかることはありません

人間関係学校み#3

友達ができなくてさみしい、どうしたらいい?

  • 暴言無視・ひいき
  • 心身不調
  • 体験談・インタビュー

2021われたオンライン相談会「YouTube Live 友達い・自分気持ちがわからない」のこしです。

人間関係がつらい。自分からない。学校ってどれくらい大事?YouTube Liveのプレイリスト

前回は「ひとりがいとってしまう理由解決策」についてでした。
今回は、「友達ができなくてさみしい、どうしたらいい?」についてです。


ゲスト:井上祐紀先生児童精神科医どものこころの専門医


MC:太田尚樹さん
Mex(このサイト)がやっているYouTube LiveでMCを担当しています。

投稿紹介友達がいない、SNSで無視される…~


まだまだたくさんいただいているので、投稿をご紹介したいといます。

投稿紹介「人間関係がつらい。友達を傷つけてないか不安になる。私がいない時に私の事話しているんじゃないか心配になる。また独りになるんじゃないか不安になる。夜が1番考えてしまうから嫌。こんな思いするなら死んだ方が楽なんじゃないかと思う時がある。(高校生くらい)」
投稿紹介「まじで、友達がいません、何か話しても無視されます。私は。自分が何をしたのか分かりません、男子友達は誰もいなくて、女子友は、先ぱい。下級生だけなんです。とてもさみしいです。どうしたらいいですか?(小学生)」
投稿紹介「Facebookで友達で承認されたんですがコメント返事くれなくてプライド傷つけられて痛いです。寂しくて、無視されたら辛い。(高校生)」
投稿紹介「クラスの男子全員で菌扱いしてくる。明るいふりしているけど実際傷ついている。女子はみんな知らんぷり。影でこそこそやってそうで怖い。(中学生くらい)」

いは違法行為


様々問題やつらさがあるとうんですが、そのなかで「キャラ」っていうものをえさせられます。最後投稿いされてもるいふりをしているってことですが、りはこのにしてないってっているんでしょうか?


ねぇ、こんなひどいことをしてくるたちがいるんですよ。でも、このるいふりして頑張っているのね。
でもね、こんなふうにいするのは泥棒レベルの違法行為です。相手侮辱する侮辱ですよ。

これはもちろん法律違反だし、らかな加害行為です。このたちは相手える行為をしているということを、絶対れないようにしましょう。


本当はこっそりでもいいから、かがこのひどい状況りの大人とかにらせてくれたら、けがられることもあるのになといます。多数らんぷりをしているたちっていうのもまた、いじめの加担者ですよね。

これは、どもだけでは絶対解決できないレベルの問題だといます。理由し(※「理由し」については前々回記事をごください)をしちゃったり、どのくらい自分のこといってっちゃうかな。まず「これっておかしいよね」ってえるところからスタートしてほしいなというふうにいます。

どこから「友達」ってっていいの?


みんなかららんぷりされたりしているもそうかもしれませんが、「いま友達がいない」「さみしい」という気持ちがいのかなとうんです。


クラスの友達関係複雑です。ぜひやってみてほしいんですが、に2ついてみてください。A4くらいのに2つくんです。目玉焼きみたいに、きいさいね。

「このだけは絶対いことをしない、このだけは本当自分信頼できる」とがもし1人でもいたら、そのさい名前いてみてください。

紙に大きい丸と小さい丸を2つ描いてみて、小さい丸の中には自分を裏切らない人、傷つけない人の名前を書く。大きい丸の中には、自分に害を与えない人の名前を書く。大きい丸の外側には、いじめ行為をした人の名前を書く。

そのは、そこまで仲良くはないけど、自分にはえないたち、くらいのたちですよね。友達ってえるかどうか自信はないけど、自分えないたちの名前さい外側いていく。

そしてきい外側には、いしてくるら、すごく自分なふるまいをしてくるきます。もしそれが男子全員だったら、男子全員そこにいてもわないといます。


そうやってクラスのの、らと、くらいの立場にいると、自分味方大体何人ぐらいいるのかっていうことを、自分でもう一見直してみる。

そうすると、もしかしたら「全員じゃなかったな」「このとこのだけはちょっと大丈夫かもしれないぞ」ってくかもしれません。


友達がいないってっていたとしても、「このたちは友達といっていいかからないけど、自分が『じゃあね~バイバイ』ってったら、『バイバイ』ってしてくれた」とか、これからちょっと仲良くなれる可能性のあるがいたら、さいのちょっと外側いてみてください。


なるほど。「マジで友達がいません」という投稿をくれたもいましたが、そういうめていてみると、もしかしたら「あ、この友達になれそうかも」と気付くことがあるってことですか?


そうそう。可能性てちゃうのはもったいない。みんながだとに、ちょっとクラスの人脈マップをいてみてもいいかもしれません。

みんなどうやって友達ってるの?


そもそもの質問なんですけど、なんで友達ってできないんでしょう?みんなどうやってっているんだろうとって。


きますけど、えば太田さんが中学生ぐらいのころ、どんなたちと一緒にいたかったですか?


男子であんまりれてない、運動じゃない男子」はったかなあといます。


なるほど。太田さんがった「やっぱりはこういういやすい」という友達は、それぞれなんですよ。には「れているりたい、れているらと一緒にいたい」っていうもいるかもしれないですよね。

だから「友達ができない」ってに、「自分はどういう一緒にいたいんだろう」ってことを一度イメージしてみるといいといます。

そうしたら、「え、この基準くとのクラスいないじゃん」というになるかもしれない。それは、だれがいわけでもなく、人材不足ってことなんです。


人材不足。そういうふうにえればいいわけですね。


えば、「先輩後輩だけしか友達がいません」みたいな投稿がありましたよね。

「まじで、友達がいません。何か話しても無視されます。私は自分が何をしたのか分かりません。男子友達は誰もいなくて、女子友は、先ぱい、下級生だけなんです。とてもさみしいです。どうしたらいいですか?」
(小学生くらい)

なんでその先輩後輩友達でいられるか、絶対理由があるはずなんです。「はこういうびたい。こういうびやすい、会話がしやすい」っていう基準にマッチしているが、たまたま先輩後輩いのかもしれない。


じくらいの年代でももちろんいるかもしれない。「こういう出会いたい」「こういうしやすい」っていう基準にある程度合致した友達になれるんだといます。

が「友達ってこういうものだよね」「年齢じクラスの何人るものだよね」ってイメージを固定しちゃっているだけなので、無理する必要はありません。これはいんです。だから、先輩友達だし、後輩立派友達だといます。

友達になりたいがいない…でもさみしい


自分りは人材不足でいいがいない場合、「いいいないけど、環境えられないからわせなきゃ」ってっているがします。そういう場合はどうしたらいいんですか?


えば、「昨日宿題なんだっけ?」みたいなクラスメイトとしての事務的なつながりってあるじゃないですか。そういうクラスメイトとしての事務的なつながりまで必要はないといます。

ただ、うまくわせようとしすぎると、集団魔力(※「集団魔力」については前回記事をごください)でまたんでしまうかもしれません。

自分のキャラをつぶしちゃいそうだけど、のクラスではとにかく事務的なつながりからやってみよう。あいさつと、事務的なつながりでいいや」とえてみてはどうでしょうか。まずは、宿題する質問などに特化してやってみるのはありかもしれないですよね。あくまでも人材不足場合ですが。


人材不足、さみしさはどうやってたせばいいんですか?


さみしさはさないんです。ただこのに、「やっぱり自分友達ができない理由があるんじゃないか」っていう“理由し”をいつのにかしてないかどうかだけチェックしていれば大丈夫です。

どうしても日本の、公立学校じクラスでずーっといますから、やっぱり1わりがないのは憂鬱だし、さみしいところもありますよね。それはもうめざるをないといます。

「やっぱりこれは人材不足であって、それ以外理由はないよな」とえることが大事です。友達ができないのには、人材不足以外理由はない。

友達はなるべくたくさんいるほうがいい?


は「友達がたくさんいるのほうが、なんかいい」みたいながしていたんですけど…


太田さん、それ!そのえは集団魔力です。


ああ、そうか!友達はそんなにいなくてもいいんですね。
じゃあ、「友達をたくさんるにはどうしたらいいか」とかえちゃうがするんですけど、えなくていいってことですか?


ついえちゃうに、「これが集団魔力ってやつだったな」としてくれたらいいです。

えばお時間になると、やたられるじゃないですか。「お弁当べよう」ってなると、すごい大人数でぶわあってくの、となく横目ていたほうでした。

大人数でいるたちのほうが、きいですよね。たしかにきいってなると、意見くて、立場そうなじがします。でも、本当さっていうのは、その人材不足時期1人でじわじわっていくものなんだといます。

SNSで返信がない…

「Facebookで友達で承認されたんですがコメント返事くれなくてプライド傷つけられて痛いです。寂しくて、無視されたらつらい。つらい。」
(高校生くらい)

SNSで返事なくてさみしいっていう投稿もありました。


既読して返事ないみたいなやつですよね。これは大人我々でもいにありそうですけどね。


えばみんなはやりりしているのに、自分には返事ないに、「やっぱり自分なのかな」とえちゃうとうんですけど…。


ここでしになっちゃうけど、やっぱり「自分がどんな友達になりたいか」というイメージが大事です。えば、SNSであったとしても、「自分友達とこういうやりりがしたい」「しツーカー(内容わなくてもわる関係)なやりとりがしたい」とかですね。

この場合やはりその基準合致しないんだといます。「自分はこういうしくやりりしたいな。だけど、どうも(返事をくれない)このはその基準わないかもしれないな」ということです。


そっち(人材不足)だけじゃなくて、ったのはえば、友達になりたいのイメージをえて「おしゃれで音楽趣味」といたら、「あ、こんな自分とは友達になってくれなさそう」ってがします。「自分なんかんでくれなさそう」って。自分がもっとわんなきゃとっちゃいそう。

自分が友達になりたい人は、おしゃれで、話が上手で、音楽の趣味もいい人

なるほど。たくさんげた条件1人たしていることはだといます。1人が「こんな友達がいたらいいな」っていう自分のイメージの全部たすことは、おそらく本当にない。

えば、「おしゃれで、上手で、音楽趣味って」と全部ぴったりはまるなんてことは、もうスロットマシーンが全部そろうみたいなじで、本当確率いといます。でも、その要素のうちの1つ、2つをっているとなら出会可能性はある。絶対にゼロじゃないといます。

「おしゃれ」「話が上手」「音楽の趣味がいい」全部の条件を満たす人は稀だけど、そのうちの1つ、2つを持っている人と出会う可能性は大きい

だから、「このこういうところはノリがいいのに、こういうところはノリがいなあ」みたいなは、自分にとっていいとえる部分っていくのが1つだとうんです。

ただし、さっきしたような泥棒レベルの問題行動をしてくるだけはです。どんなにいいなと部分があっても、自分攻撃したり、無視したりしてくるしては、距離えたほうがいい。づいてもいいと、ちょっと距離いたほうがいいっていうのはいるといます。

次回は、「“キャラ”で人間関係無理してる?」についてです。

動画でごになりたいはこちらから。

このシリーズののコラムはこちらから

更新: こうしん

ほんコラムは10代向じゅうだいむ記事きじです。10代じゅうだい関係かんけいのない内容ないよう省略しょうりゃくしている箇所かしょもありますので、20代以上にじゅうだいいじょうかたはそのてん了承りょうしょううえみください。

評価ひょうかありがとうございます!

やくちましたか?

おく

またあとたいときはこちら

運営組織うんえいそしき認定にんていNPO法人ほうじん3keys(スリーキーズ)