閉じる

アンケート

もっとよいサイトにするために、あなたのねんれいをおしえてください

おく
回答かいとうありがとうございました

ねんれいからあなたがだれかわかることはありません

人間関係学校み#8

劣等感じてしまう

  • 心身不調
  • 体験談・インタビュー

2021われたオンライン相談会「YouTube Live 友達い・自分気持ちがわからない」のこしです。

人間関係がつらい。自分からない。学校ってどれくらい大事?YouTube Liveのプレイリスト

前回は「自分自信てないのは無理してるから?」についてでした。
今回は、「劣等感じてしまう」についてです。


ゲスト:井上祐紀先生児童精神科医どものこころの専門医


MC:太田尚樹さん
Mex(このサイト)がやっているYouTube LiveでMCを担当しています。

投稿紹介劣等感じてしまう~


こんな投稿もありましたのでご紹介します。

「なにをしてても満たされないのが悩みです。気持ちがいつも悲しいのです。いい大学出ていろんな言語話せる人などの話を聞くと自分に劣等感を抱いてしまいます。何故この世にはそんな素晴らしい人もいるのに、私はなにもできないと嫌になります。」
(高校生くらい)

劣等感じているってすごくいとうんですけど、自分劣等感…コンプレックスともえるかもしれないですけど、どうわったらいいんですか?

コンプレックスとのわり


感情自体は、「ああ、いま劣等感たわ~」というじで、「ふーん、たね」ってうくらいがいいといます。

つまり、劣等感じてはいけないのではなくて、「こういうると、ついってしまう」というりの感情だけだったら、っていられるんですよ。そして、感情だけだったらえていくんです。

「ああ、今日はこんな人を見ちゃったから、少し焦っちゃってる」という感情だけだったら、やがて消えていく。

えていくんですか?


だって、感情いたりんだりしているんですもん。感情感情も、どのみちがる。ところが、「自分はこういうやつだ」とか、「自分が〇〇なんだ」みたいなえをしすぎると、結構いちゃうんですよ。


だから、劣等感自体は「ああ、いま劣等感たな」というぐらいにっておくというのは1つのコツです。これ、「ふーんスキル」ってっているんですけど。「ふーん、いま劣等感てるね。劣等感かな」みたいな。


なんで自分ができないんだろうとえてしまうのではなくて。


そうです。「ああ、いま劣等感ているんだな」って。「ああいうると、自分じがするんだなあ」でいいといます。「ああ、いま比較したんだな」「比較すると劣等感るよね」っていう事実だけることが大事。ちょっと練習必要ですけど。

自分きになれず、他人べてしまう


どちらかというと、自分きになることにこだわってしまうと、なかなかそうなれないので、つらいんですよ。自分きになれない瞬間もあるけど、どうやったら自分しだけいい時間てるのかなということをえるのが大切ですよね。

自分きになれなくても、しだけいいごしをしてみようとすることはできるといます。そうすると、きとかいとかは、とどうでもよくなってしまう。


なるほど。じゃあ、劣等感じてしまうのは仕方がないとえばいいんですね。


そうです。くもくもないというじです。「そりゃ、比較したらそうなるよね」だけでいいんだといます。

自信ってどうやったらてるようになる?


自信って、目標達成せずともてたりするんですか?


自信っていうのは、かちょっと自分ができたことにしてじるものですよね。なので、自信のコツは、いい目標設定することです。結局目標いのにそれにこだわっていると、自信ちにくいよということです。


いや~、それすごくまされます。トレとかしていて、目標達成できないと自分いなとかえちゃうんですよね。そういうことは大人もたくさんえるってことは、みなさんにっておいてほしいなといます。


目標達成できなかったときは、自分めるというよりも、目標がちょっとすぎたなとったほうがいいんですね。


そうですね。自分わない目標えちゃおう。目標ってじなんです。自分ったべば、1きやすいですよね。きすぎてもだめだし、さすぎてもだめということです。

次回は、「コロナで休校気分んでてくる」についてです。

動画でごになりたいはこちらから。
このシリーズののコラムはこちらから

更新: こうしん

ほんコラムは10代向じゅうだいむ記事きじです。10代じゅうだい関係かんけいのない内容ないよう省略しょうりゃくしている箇所かしょもありますので、20代以上にじゅうだいいじょうかたはそのてん了承りょうしょううえみください。

評価ひょうかありがとうございます!

やくちましたか?

おく

またあとたいときはこちら

運営組織うんえいそしき認定にんていNPO法人ほうじん3keys(スリーキーズ)