Mexで
ジャンプ長崎
どんなところ?
●図書コーナー本や漫画を読んだり、おしゃべりしたり、ゆったりとくつろぐ事ができます。
テレビやDVD鑑賞、卓球、みんなで勉強することもできます。
飲食も出来ます。自分も、他の人も過ごしやすいように、お互い工夫し合って過ごしています。
館内貸し出し用のタブレット型端末が2台あります。
●多目的室
Swichをしたり、Wiiをしたり、音楽をかけながら勉強したり、雑誌を読んだりできます。
Wiiのソフトが充実しています。みんなで楽しく遊べるソフトばかりです。
飲食もできます。会議やパーティーなど、大人数で使用したい時は相談してください。
●クッキングスタジオ
料理やお菓子を作れるほか、食事、誕生日会やパーティーもできます。
クッキングスタジオの1区画にテーブルとイスを設置して、気軽にくつろげるスペース(場)を作りました。略して「スタ場」と呼んでいます。スタ場は講習を受けなくても使えます。カフェのように紅茶を飲んだり、食事をしたり、友人と学習したり、譲り合いながら自由に使ってください。スタ場は、とあるコーヒーストアとは関係ありません。
料理をする前に10分程度のクッキングスタジオ講習を受けてください。ジャンプ長崎のクッキングスタジオの使い方をお伝えしています。
●トレーニングコーナー
トレーニングマシンやランニングマシンが設置してあります。
高校生から利用できます。
●ミーティングコーナー
音楽をかけながらの勉強や模造紙を広げてのグループ学習もできます。
歌詞を書いたり、曲作り、通信ゲーム大会をしている人もいます。
もちろん1人でまったりと過ごすこともできます。使い方はあなた次第です。
冬はホットカーペットを敷いています。
●学習室
集中できる空間、用意してあります。
ゆったりと座れる個別ブースが22席あり、静かな環境で過ごすことのできる豊島区の自習室です。受験生が午前中から利用しています。
2人掛け、4人掛けの机があるので、ひろびろと使うこともできます。
問題集や参考書、過去問なども置いてあります。漫画や小説の執筆、読書などにも利用できます。
バンドでスタジオを利用している人は、ここで集中して作詞活動を行なっています。
学力だけにとらわれず、自由な発想で世界とつながっていってくれることを願っています。
学習室利用者のためにひざ掛けや、スリッパを貸し出しています。ひざ掛けは、フードもついているので頭からかぶることもでき、可愛いと評判です。
この他にも、防音設備のある音楽スタジオもあります。

出典: フロアガイド(豊島区)(https://www.city.toshima.lg.jp/257/kosodate/kosodate/hokago/jump/nagasaki/1504211141.html )
-
-
対象 -
豊島区にお住まいの方または、豊島区内の中学校・高校に在学の17歳までの方
東京都
-
-
-
場所 -
東京都豊島区長崎2-24-13
-
-
-
利用料 -
なし
-
-
- 利用できる時間
-
月~金曜日 午前10時~午後8時(中学生は午後7時まで)
土、日曜日 午前10時~午後6時
(祝日、12月29日~1月3日を除く。ただし、日曜日が祝日の場合は翌日の月曜日が休館になります。また、8月9日(月曜日)は山の日の振り替え休日のため、休館日になります。)
利用 までの流 れ
-
1
来館してご利用ください。個人利用届出書に必要事項を記入して、利用証を作成します。
利用証作成・更新の際に、生徒証や健康保険証等で本人の確認が必要です。
毎年更新です。入学や進級で生徒証が新しくなったら、更新手続きができます。
運営 しているところ
豊島区 子ども家庭部 子ども若者課
-
- 問い合わせ
- 03-3972-0035
-
- 出典
- 「中高生センタージャンプ長崎(豊島区)(https://www.city.toshima.lg.jp/257/kosodate/kosodate/hokago/jump/025456.html )」「フロアガイド(豊島区)(https://www.city.toshima.lg.jp/257/kosodate/kosodate/hokago/jump/nagasaki/1504211141.html )」をもとに作成