Mexで
共育プラザ中央
どんなところ?
以下の施設を利用できます。〇アゴラ(ロビー)
食べたり飲んだりしながら、トランプやUNOなどのカードゲームを借りて遊べるロビーです。
友達とおしゃべりしたり、勉強したり、ゆったり過ごせます。
〇多目的室1
平日午後3時以降と土日祝日は、小学生、中学生、高校生が利用できます。ゴロゴロスペースです。
ゲームをしたり、おしゃべりをしたり、ゆっくり過ごせます。
また、グループ登録をすることでダンスの練習が可能です。
〇マルシェ
卓球台が2台設置されています。30分の交代制で利用することができます。利用時は運動靴をご用意ください。
〇図書室
本を読んだり、勉強したりして静かに過ごせるスペースです。
〇学習室
仕切りのある学習机で、集中して勉強ができます。中学生から利用できます。
〇多目的室2
自由に過ごせる場所です。勉強したり、トランプで遊んだりして過ごせます。小学生から利用できます。
その他、グループ登録することで利用できる子ども音楽室があります。

出典: 共育プラザ中央(江戸川区共育プラザ中央)(https://kyoiku-plaza-chuo.tokyo/ )
-
-
対象 -
~高校生世代
東京都(江戸川区)
-
-
-
場所 -
東京都江戸川区松島1-38-1
-
-
-
利用料 -
なし
-
-
- 利用できる時間
-
毎日 午前9時~午後9時
(小学生は、午前9時~午後5時まで利用可能)
(中学生は、午前9時~午後7時まで利用可能/学習室利用に限り、午後9時まで利用可能)年末年始を除く
利用 までの流 れ
-
1初めての方は必須
まずは来館してください。初めての方は受付で申請書に記入し、利用登録証を作成します。
-
2必須
2回目以降は、利用する前に受付で利用登録証を提示してください。
運営 しているところ
NPO法人 キッズドア(江戸川区から委託を受けています)
-
- 問い合わせ
- 03-5662-7661
-
- 出典
- 「共育プラザ中央(江戸川区共育プラザ中央)(https://kyoiku-plaza-chuo.tokyo/ )」、「利用のしかた(江戸川区共育プラザ中央)(https://kyoiku-plaza-chuo.tokyo/information/ )」をもとに作成