Mexで
いけせい
どんなところ?
さまざまな体験や学びが可能な部屋と、仲間と遊んだり、一人でのんびり過ごすことができるフリースペースがあります。また、館内にはFree Wi-Fiがあり、遊びに、勉強に利用できます。(小学生は保護者の承諾書が必要です)
〇多目的スペース
1人でものんびりと過ごすことのできるフリースペースです。奥は靴を脱いでくつろぐことができます。マンガやゲーム(ボードゲームやカードゲーム…)が充実しています。
〇読書室
中学生以上の若者が利用できます。読書や学習に使用できます。
〇交流スペース
中学生以上の若者がゲーム、おしゃべり、勉強などに利用できます。大きな音がでる行為はご遠慮ください。
その他、自由利用の手続き(個人)をすると利用できる音楽室、学習室などがあります。(団体予約が優先)

出典: 施設紹介(いけせい)(https://ikesei-s.com/courses.html )
-
-
対象 -
小学生~
東京都
-
-
-
場所 -
東京都世田谷区代沢2丁目37番18号
-
-
-
利用料 -
なし
-
-
- 利用できる時間
-
毎日 午前9時~午後10時
(小学生は、午前9時~午後6時まで利用可能)
(中学生は、午前9時~午後8時まで利用可能)毎月第2月曜日、12月29日~1月3日を除く
※第2月曜日が祝日の場合はその直後の平日が休館日です。
利用 までの流 れ
-
1初めての方は必須
まずは来館してください。世田谷区にお住まい、在学、在勤の小学生以上の方は、名前や住所などを登録してメンバーシップカードを発行してください。
-
2必須
2回目以降は、メンバーシップカードをバーコードリーダーにかざすことで入退館できます。
※世田谷区外の方はビジターとして利用できます。受付窓口でビジターカードを受け取ってから入館してください。退館時には忘れずにカードをお戻しください。
運営 しているところ
世田谷区立池之上青少年交流センター
-
- 問い合わせ
- contacts@ikesei-s.com
-
- 出典
- 「池之上青少年交流センター(世田谷区)(https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/008/005/d00004224.html )」、「施設紹介(いけせい)(https://ikesei-s.com/courses.html )」、「コンセプト(いけせい)(https://ikesei-s.com/concept.html )」、「利用案内(いけせい)(https://ikesei-s.com/_src/75629874/web_riyou02.pdf?v=1689223979029 )」、「入館登録用紙(いけせい)(https://ikesei-s.com/_src/54187185/touroku.pdf?v=1689223979029 )」をもとに作成