Mexで
共育プラザ南小岩
どんなところ?
以下の施設を利用できます。●談話室
ゆったりとした広さがあり、自由に利用することができます。
自動販売機や雑誌、漫画などがあります。
中学生、高校生はビリヤードやダーツもできます。
飲食のできるコーナーもあり、友達とゆっくり過ごせる場所です。
定員に達し次第、時間制となります。
●学習室(予約制)
手元照明がある個別デスクで、静かに学習することができます。
参考書や辞書もあり、自由に使うことができます。
定員(20人)に達し次第、時間制となります。
その他、多目的室第1、第2、第3、スポーツルーム第1、第2、サークル室など、一部予約することで団体で使用できる施設もあります。

出典: 施設案内(江戸川区)(https://minamikoiwa-kyopla.com/facility )
-
-
対象 -
18歳の年度末まで
東京都
-
-
-
場所 -
東京都江戸川区南小岩4丁目5-8
-
-
-
利用料 -
なし
-
-
- 利用できる時間
-
毎日 午前9時~午後9時(年末年始を除く)
※小学生:午前9時~午後5時
※中学生:午前9時~午後7時(注)学習室利用者に限り、午後9時まで利用可(保護者の承認のある者)
※高校生:午前9時~午後9時
利用 までの流 れ
-
1
来館してご利用ください
運営 しているところ
NPO法人 ワーカーズコープ(江戸川区から委託を受けています)
-
- 問い合わせ
- 03-3673-2206
-
- 出典
- 「施設案内(江戸川区)(https://www.city.edogawa.tokyo.jp/kyoiku_plaza/plaza_minamikoiwa/heya.html )」、「利用案内(江戸川区)(https://www.city.edogawa.tokyo.jp/kyoiku_plaza/plaza_minamikoiwa/riyoannai/index.html )」、「共育プラザ南小岩 令和3年4月からの変更について(江戸川区)(https://www.city.edogawa.tokyo.jp/kyoiku_plaza/plaza_minamikoiwa/r3-4minamikoiwahenkou.html )」、「まん延防止等重点措置中の共育プラザ南小岩の対応について(江戸川区)(https://www.city.edogawa.tokyo.jp/kyoiku_plaza/plaza_minamikoiwa/oshirase/covid19.html )」をもとに作成