Mexで
東京都立多摩総合精神保健福祉センター こころの電話相談
- 心身の不調
どんなことやってる?
・学業や友達のことで悩んでいる・学校に行けず不登校になった
・ネットやゲームばかりして昼夜逆転
・意欲がなく家に引きこもっている
・暴言や暴力がある
・人間関係苦手
・片付けられない
・場に応じた言動がとれない
・これから仕事に就けるだろうか
・発達障害(自閉症スペクトラム、アスペルガー、ADHD、学習障害)かもしれない、診断や検査は必要?
・過食や拒食の問題がある
・人の視線が気になる
・手洗いや確認行為がやめられない
などの悩みはありませんか?
思春期、青年期は、身体的にも精神的にも大きな変化を伴う時期です。
性別に関係なく心が不安定になりやすく、様々な問題が表面化してきますが、適切な対応をとればこの時期の危機を乗り越えることができます。まずは、お電話ください。
-
-
対象 -
八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町にお住まいのおおむね15歳~の方
-
-
-
相談料 -
なし
-
-
- 相談できる時間
-
月~金曜日 午前9時~午後5時
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
-
-
匿名利用 -
OK
-
利用 までの流 れ
-
1
電話の相談窓口です。ボタンを押して相談してください。面接相談を希望する場合は、電話でそのことを伝えてください。
運営
しているところ
東京都 福祉保健局(東京都立多摩総合精神保健福祉センター)
-
- 出典
- 「思春期、青年期の問題についてのご相談(東京都福祉保健局)(https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/tamasou/soudan/shishunki.html )」、「こころの問題についてのご相談((https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/tamasou/soudan/soudan_ippan.html )」、「「東京都立(総合)精神保健福祉センター((https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/shisetsu/c_tantou.html )」をもとに作成