閉じる

アンケート

もっとよいサイトにするために、あなたのねんれいをおしえてください

おく

ねんれいからあなたがだれかわかることはありません

人間にんげん関係かんけい学校がっこうなやみ#11

にたいっておもっちゃダメなの?

  • 心身しんしん不調ふちょう
  • 体験談たいけんだん・インタビュー

2021ねんおこなわれたオンライン相談会そうだんかい「YouTube Live 友達ともだちい・自分じぶん気持きもちがわからない」のこしです。

人間にんげん関係かんけいがつらい。自分じぶんからない。学校がっこうってどれくらい大事だいじ?YouTube Liveのプレイリスト

前回ぜんかいは「きるのにつかれた。ゆるされたい」についてでした。
今回こんかいは、「にたいっておもっちゃダメなの?」についてです。


ゲスト:井上いのうえ祐紀ゆうき先生せんせい児童じどう精神科医せいしんかいどものこころの専門医せんもんい


MC:太田おおた尚樹なおきさん
Mex(このサイト)がやっているYouTube LiveでMCを担当たんとうしています。

投稿とうこう紹介しょうかいにたい・きていたくない~


じつはMex(ミークス)に一番いちばんたくさんせられるのは、「にたい」「もうきるのがイヤだ」という投稿とうこうなんですね。

前回ぜんかいのYouTubeライブのあとにもそういったつらい投稿とうこうがたくさんせられました。まずは、いくつか紹介しょうかいしていきたいとおもいます。

投稿紹介「毎日毎日死にたい気持ちに押しつぶされている(高校生)」
投稿紹介「漠然とした不安で内臓が痛い。今そのものを生きているのがつらいのもあるけど、漠然と、見えない、想像できない未来が不安で不安で仕方ない。誰にも言えない。消えてしまいたい。死にたい。なにも考えたくない(10代後半)」
投稿紹介「何を言われても周りに見下されてバカにされているようにしか思えない。自分が憎い。周りの人間を全員殺してやりたい(10代後半)」
投稿紹介「何がつらいの?って聞かれるけど自分でも分からないから、どんどん生きている意味も分からなくなる。死ぬ程の事ではないけど私にとってはつらいの。お腹痛いのも治らないし気持ち悪い。でもお母さんに言っても「いつもは明るいではない」「学校に行けば治る」と信じてくれない。皆からしたらちっぽけだけど私からしたら本当につらい(中学生)」
投稿紹介「悲しむ人がいるから?生きたくても生きられない人がいるから?そんなの分かっている。でも毎晩1人で泣いて誰にも言えなくて、相談できたと思っても自分勝手だって言われるし…じゃあ私の気持ちはどうなるの…?人の気持ち考えろって私の気持ち考えたことある?自殺の方法とか泣きながら調べてた私の気持ち。あなたが言っていることは生きたいって言っている人に死ねって言っているようなものだからね。思っていること全部言えって言われたから言ったのに、本当は言うつもりなんて無かったのに。感情がなくなったみたいもう疲れた、寝てそのまま永眠したいな。(高校生)」
投稿紹介「気持ち悪い。吐き気がする。頭痛い。リスカしちゃった。つらい。苦しい。泣けない。もうヤダ。急に鬱になる。嫌い。こんな自分がキライ。(中学生)」
投稿紹介「”死にたくはないけど、生きていたくないです。傍から見たら私の過ごしている日常は幸せそのもので、虐待とか、バイトで悩んでるとかそんなのもないんです。ただ、ご飯食べるのも、寝ることでさえ億劫になります。ようやく寝られたと思ったら今度は睡眠時間が12時間を超えることは良くある話で、でも寝足りないんです。これは病気なんでしょうか。小さい頃はこんなこと無かったのに気づいたら生きづらくなっています。私がなにか間違えたんでしょうか…。(10代後半)」
投稿紹介「周りに誰も頼れる人がいない。イライラして今なら死ねるって時が何回もある(10代後半)」

たよれるひとがいない。どうしたらいい?


たよれるひとまわりにだれもいないというのが、みんな共通きょうつうしていたりするのかなあとおもいました。信頼しんらいできるひととのきずな関係かんけいつくかたについて、先生せんせいからアドバイスはありますか?


まず、これだけ真剣しんけんなやみをった小学生しょうがくせい中学生ちゅうがくせい高校生こうこうせい、ティーンエージャーたちがこんなにたくさんいて、きっとここに投稿とうこうしていないひとたちも、本当ほんとうにたくさんいるんだろうなあとおもいます。一生懸命いっしょうけんめい自分じぶん気持きもちをここにぶつけてくれて、それは本当ほんとうにすごいことです。

こういった気持きもちをってみたけど、うまくつながれなかったっていう経験けいけんかさねているかたおおいのかなとおもいます。たとえば、「家族かぞくったけど、こんなふうにわれちゃった」みたいなかんじですね。


いただいた投稿とうこうにも、「相談そうだんできたとおもっても自分勝手じぶんかってだってわれるし」というものがありました。


一生懸命いっしょうけんめいったのに、「もっとこまってるひとがいるんだ」とかわれたら、だれにこういうはなしをしたらいいかからなくなっちゃう。

やっぱりつながりかたっていうのは、「頑張がんばって相談そうだんしたけどいまいちだった」「頑張がんばって相談そうだんしたら、ちょっとかった」「頑張がんばって相談そうだんしたら、本当ほんとうにホッとした」と、じつはいろんなパターンがあります。だから、だれか1人ひとり相談そうだんするだけであきらめてしまうとすごくそんです。

どんなひと相談そうだんするといい?


ぼくは、人間にんげんには相談者そうだんしゃいているひといていないひとがいるとおもってます。

「お医者いしゃさんだからいている」とか、「精神科医せいしんかいだからいている」とかではなくて、べつ資格しかくのある・なしにかかわらず、こういったことの相談そうだんいているひといていないひとがいるんです。それは、みなさんの友達ともだちなかにもいます。学校がっこう先生せんせいにも、まったくいていないひといているひとがいます。これは、資格しかくとかでまるものじゃないんです。


相談者そうだんしゃいているのは、ひと感情かんじょう絶対ぜったい否定ひていしないひとです。自分じぶんかんじた感情かんじょうは、絶対ぜったい妥当だとうなものだからただしい。自分じぶんがそうやってかんじたらかんじたんですよ。「いじめられた」ってかんじたらつらいにまってる。


つらいとかんじているものを否定ひていされると、もうつぎ相談そうだんしにくくなりますけど、「あ、これはちかづいちゃいけないひとなんだ。この相談そうだんをしちゃいけないひとなんだ」ともかんがえてほしいです。

わたしのざっくりとしたイメージですけど、「相談そうだんしてかったかも」っておもえる確率かくりつは、大体だいたいぶんの1から5ぶんの1くらいだとおもいます。

だから、「1人ひとり2人ふたり相談そうだんしてきたけど、いまいちだった」っていうひとがたくさんいるんですよね。大体だいたい3~5にん1人ひとりくらい「ちょっとはなせてよかったかも」というひとかならかくれているものなんです。


それは、あなたの感情かんじょう絶対ぜったい否定ひていしないひと。それと、った秘密ひみつまもってくれるひと。これは大事だいじだとおもいます。それから、やたらったかぶりして「ああしろ、こうしろ」ばっかりになってしまう相手あいてはちょっと、つらいですよね。

わたしべつ専門家せんもんかではないからわからないけど」って、「わからないものはわからない」ってちゃんとったうえでとにかくいてくれるひとというのも、すごく大切たいせつかなとおもいます。


相談そうだんしてダメだと、なかのすべての人間にんげんがダメにえてきます。実際じっさいダメなひとはいっぱいいるんですけど、相談そうだんできるひと何分なんぶんの1かはいるんですよ。だから、まわりのひとなか何分なんぶんの1かの部分ぶぶんをあきらめないでほしいなっておもいます。

相談そうだんしたらかえって気持きもちがれちゃいそう…どうしたらいい?


そうやって3~5かい相談そうだんしていくなかで、どうしても気持きもちがれちゃいそうになることもおおいんじゃないかなとおもうんですよね。そのときの、こころかたというか、コツみたいなことはあるんですか?


最初さいしょから全部ぜんぶ相談そうだん相手あいてわないことです。最初さいしょから自分じぶんこころなか全部ぜんぶして、それでダメだったら、もうなおれないですよね。


相談そうだんしにくいなっておもったら、全部ぜんぶうんじゃなくて、たとえば先生せんせい場合ばあいは「わたしいますごくつらいことをかかえているんですけど、どうおもいます?」ってしにする。「すごくつらいおもいをしていることがあるんだけど、先生せんせいってこういうはなしくのイヤですか?」とか、「先生せんせいにはかないほうがいいですか?」とか。

友達ともだちだったら、「ちょっとつらいことがあるんだけど、こういうの友達ともだち同士どうしわないほうがいいかな?」とか、小出こだしにしてみる。「え、どうしたの?くよ、くよ」みたいになれば、ちょっとはなしてみる。全部ぜんぶ最初さいしょからわないっていうのは、コツかもしれないですね。

次回じかいは、「つい頑張がんばりすぎてしまってつらい。自分じぶんみやすいとき」についてです。

動画どうがでごらんになりたいかたはこちらから。
このシリーズのほかのコラムはこちらから

更新: こうしん

ほんコラムは10代向じゅうだいむ記事きじです。10代じゅうだい関係かんけいのない内容ないよう省略しょうりゃくしている箇所かしょもありますので、20代以上にじゅうだいいじょうかたはそのてん了承りょうしょううえみください。

やくちましたか?

おく

またあとたいときはこちら

運営組織うんえいそしき認定にんていNPO法人ほうじん3keys(スリーキーズ)