閉じる

アンケート

もっとよいサイトにするために、あなたのねんれいをおしえてください

おく
回答かいとうありがとうございました

ねんれいからあなたがだれかわかることはありません

人間関係学校み#5

なんかよりつらいがいるとってしまう

  • 心身不調
  • 体験談・インタビュー

2021われたオンライン相談会「YouTube Live 友達い・自分気持ちがわからない」のこしです。

人間関係がつらい。自分からない。学校ってどれくらい大事?YouTube Liveのプレイリスト

前回は「“キャラ”で人間関係無理してる?」についてでした。
今回は、「なんかよりつらいがいるとってしまう」についてです。


ゲスト:井上祐紀先生児童精神科医どものこころの専門医


MC:太田尚樹さん
Mex(このサイト)がやっているYouTube LiveでMCを担当しています。

投稿紹介学校きたくない~


コロナによる休校けてから、Mex(ミークス)には学校きたくないという本当にたくさんせられています。いくつか投稿紹介していきたいといます。

投稿紹介「今いじめられている訳でも無いのに学校がつらい、しんどいです。1年の後半ごろから学校を休むようになってしまいました。親から怒られるから学校に行くしかないけど、やっぱり辛くて、休んでしまいます。学校に行かないと行く高校が無いのに、それでも学校がつらいです。こんな弱い自分が大嫌いです。たいしてがんばっていないのに、こういう事ばっかり考えてしまう自分が恥ずかしいし、情けないです。ずっと死の事ばかり考えてしまうんです。助けてください。もう学校がつらすぎて、どうにかなりそうです。(中学2年生)」
投稿紹介「先生に相談、友達に相談、親に相談、」簡単に言うけどさぁ…原因がその人達なのにできるわけないんだよ。変われないんだよ。息が詰まって、気づいたらニコニコ笑顔で自分を隠してんの。相談してさ、気まずい顔みて?用済みの人間になれと?誰でも良いから、死んでも良いんだよ。逃げて良いんだよ。って言って欲しい」

2つの投稿についてしっかりえていきたいんですけれども、1つのほうをんでいてにグサッとったのが、「たいして頑張ってないのに」っていう表現です。そういうふうにえちゃうこと、ありますよね。

、ちょっとつらかった時期があったんですけど、「自分なんかよりもっとつらいがいるのに」とか「自分なんて全然もっとえなきゃいけないのに」っていうことをっていたんですけど、そういったにはなんてをかけたらいいんですかね。

自分よりつらいがいるからガマンする?


つい愛想笑いしちゃうっていうのにもじるんですけど、りにめられている自分をとにかく維持するので精一杯なんですよね。

えばアスリートとしてめられているとか、成績優秀者としてめられているとか、みんなから勝手に「あなたってこういうだよね」ってイメージりされることってありますよね。

それを維持するためには自分しみを過小評価しないとやってられないんです。「もともとの自分はそうじゃないのに」という気持ちをさないとやっていけなくなっちゃう。

井上先生「『もともとの自分はそうじゃないのに』という気持ちを押し殺さないとやっていけなくなっちゃう」

非常不器用なやりなんだけど、そのをしのぐためにそうやって頑張ってきたんですよね。だから、「あんまりそんなふうにえないで」って一概っちゃいけないようなもします。それがらざるところです。

「そんなことわないで」ではなくて、「『なんか頑張ってないのに』ってっちゃうよね」っていう言葉がまずてきちゃいます。


でも、本当にそういうふうにえちゃうはたくさんいるんですよ。そういうふうに「自分なんか頑張ってないのに」って、自分しみをしつぶそうとする。そうしないとやっていけない、っていう。


自分しみをしつぶそうとしているんですね。

コロナの影響


しみをしつぶそうとする、こういうパターンっていうのはもう、本当1人じゃない。投稿者のように、様々学校でこういうつらいいをしているんだろうなっています。


新型コロナウイルス感染症社会変化で、こういうふうになりやすいでもあります。休校などコロナによって生活リズムを破壊されたり、日常われたりしたことの影響はめちゃくちゃきいとうんです。

目標見失ったいだろうし、しみにしていたことができなくなったりしていますよね。アスリートなんかは、大会という大会がなくなってしまいました。受験も「受験だってこれからどうなるんだろう」って不安でいっぱいですよね。


一方で、コロナがけたことで、教育者学校先生による「れたんだからさなきゃ」みたいなれがちょっとすぎるがします。

どもたちは、すごく影響けているっていうことをってもらいたいです。コロナに関連した生活リズムの変化は、どもたちの健康状態るがせているんです。


こうやって「もっと頑張んなきゃ。自分りない」ってえちゃう気持ち、かるなあとうんですけど、投稿者は「学校くのが本当につらい」っていう状況ですよね。そういう学校必要ってないんじゃないかなあとうんですけど、先生はどういますか?

つらくても学校くべき?


学校くのがつらい」というのは、したのとじなんです。コロナでして学校むと、出席停止になって欠席いにはなりません。つまり、からだの心配とか感染症心配だったらすっごいしてくれるわけですよ。

んだり、不調になってんだりするのがすごく大事なように、にたいくらいつらい気持ちになったむってめちゃくちゃ大事です。それはなぜなら、健康問題だから。


そっか。じゃあ、げるげないとかそういうことではなく…。


健康問題なのでんだほうがいいんです。

にお医者さんがどういう診断をしたから(む)じゃなくって、お医者さんが太鼓判そうがすまいが、「これは健康問題なんだ」ってえたほうがいいといます。にこのコロナの時期は。


とか先生とかには説明したらいいんですかね?


自分のからだがどんなじがするのか、いざらいすといいといます。気持ちってすごく表現しづらいんですよ。えば太田さんは緊張しちゃったり、不安ってからだがどうなります?


こわばるとか、えるとかはあるかもしれないですね、緊張すると。


なるほど。そういう場合は「今日はなんだかからすごくがこわばって緊張するんだ」とっていいといます。そして、にたいくらいつらい気分には、もっといろんなところがしいはずです。

今日はどうしてもからだがかない」「今日はどうしてもりが息苦しくてしょうがない」「今日はどうしてもごべられない」って、からだの症状してみましょう。


気持ちじゃなくていい。自分のからだにきている変化をとにかくいましょう。からだのどこがつらいか。絶対からだのどこかが影響けているから。からだがつらいんだったら、んでいいじゃないですか。

がつらさをかってくれない


なかなかいてくれない親御さんもいたりするがしますが、そういう場合ってどうしたらいいんですかね。


体調いってってるのにませないねえ。いちゃるけど、いるんでしょうね。

でも、これは健康問題なんです。どうしてもからされちゃって学校くしかなかったら、いの一番保健きましょう。養護教諭に「今日からどうしてもこうなんだ」ってってみましょうよ。

保健先生うっていう方法はありますよね。

とにかく、つらいことは3ってみましょう。でダメなら、保健でダメなら、大人なら…って。「3ってみよう」っていうのはよくおすすめします。

気持ちっていうところを説明したりするのは、すごい大変ですよね。

そんなにつらい気持ちをえて学校必要はないってことですよね。
MC太田さん「そんなにつらい気持ちを抱えて学校に行く必要はないってことですよね。」

新型コロナ等々影響で、ますますとんとしているなので、まさに非常事態だといます。どもたちの本当非常事態

だからこの非常事態で、より理想的結果しながらきていくっていうのはすごく大変なんです。理想的きていこうってったら、すっごくつまづきをじやすいですよね。


とにかくは、理想的きるよりも、きるのが理想みたいな、そんなです。ってさえいれば、とでもなります。

るために、「自分1人でいるに、どんな活動で、どんな場所で、どんなことができていると、しだけいいじになれるのかな」っていうことをして、そこだけは絶対死守する。そういうふうにやっていきたいものですよね。


マンガをむとか、1のうち15だけでもいいから、ケアの時間大事にしながら。


それがきることなんだといます。理想的頑張らなくたって、それだけで十分だといます。

次回は、「緊張体調不良学校きたくない」についてです。

動画でごになりたいはこちらから。

このシリーズののコラムはこちらから

更新: こうしん

ほんコラムは10代向じゅうだいむ記事きじです。10代じゅうだい関係かんけいのない内容ないよう省略しょうりゃくしている箇所かしょもありますので、20代以上にじゅうだいいじょうかたはそのてん了承りょうしょううえみください。

評価ひょうかありがとうございます!

やくちましたか?

おく

またあとたいときはこちら

運営組織うんえいそしき認定にんていNPO法人ほうじん3keys(スリーキーズ)