お
今回は栄養たっぷり、トマトジュースで作るスープをご紹介します。お鍋1つでできるので洗い物も楽ちん、ぜひ試してみてくださいね。
*****
~目次~
・材料
・作り方
・マメ知識~トマトジュースで栄養をとろう~
1、 ベーコンは手でちぎるか、1センチ角の角切りにする
※手でちぎる場合は、手をよく洗ってからちぎりましょう
2、 鍋にサラダ油を入れ、角切りにしたベーコンを入れて焦げないようにかき混ぜながら1分ほど炒める
3、 凍ったままのミックスベジタブルと、トマトジュースを入れ時々かき混ぜながら中火で煮る
4、 沸騰してきたら、砂糖小さじ1、お好みで塩・こしょうを入れる。野菜が柔らかくなったらできあがり
寒い日の朝は、このスープとパンで朝ごはんにしてもいいですね。お好みでパセリを入れたり、家にあればスライスチーズや粉チーズを入れるとコクが出ておいしいですよ。
緑黄色野菜の代表格、トマト。トマトに含まれる赤い色素は「リコピン」といい、肌をきれいにしたり、からだの疲れをとったりと積極的に食べたい栄養素です。さらに、トマトは油と一緒に加熱して食べると、より栄養の吸収が良くなります。今回のようにスープに入れたり、炒めものに入れたりするとよいですよ。
また、毎食摂りたいタンパク質ですが、今回はベーコンを使いました。お肉、魚、大豆製品などに豊富に入っているタンパク質は、1食あたり片手平いっぱい分を目安に摂っていきましょう!
Mexではコンビニ食材で簡単に作れるレシピをたくさん紹介しています。ぜひ他のレシピも読んでみてくださいね。
ご飯系レシピはこちらから。
キャベツと卵のお好み焼き風
豚肉とカット野菜のレンジ蒸し
豆乳クリームペンネレンジでオムライス
カニカマとレタスの混ぜご飯
ごまだれうどん
マーボー(麻婆)うどん
味のりチーズトースト
目玉焼きトースト
ほうれん草と納豆のチーズ焼き
ツナとキャベツのコンソメスープ
スイーツ・おやつ系レシピはこちらから。
ミックスナッツのマンディアン
変わり餅いろいろ
ホットケーキミックスのカップケーキ
片栗粉と牛乳のぷるぷる団子
フルーツ氷のヨーグルト
冷凍かぼちゃのフレンチトースト
※
10
みなさんからの
読み込み中
このサイトでは、
!もし
いきなり