親子関係カウンセリング#14:親が重い・逃げたい
虐待ってどこから?
- 暴言・無視・ひいき
- たたく・殴る
- 性被害・わいせつ
- 体験談・インタビュー
今回は「虐待ってどこから?」というテーマで、10代のお悩みや質問にお答えします。
登場人物紹介
ゲスト:信田さよ子さん
公認心理師・臨床心理士の資格を持つカウンセラー。親子、夫婦関係など家族問題に関するカウンセリング経験が多くあります。
公認心理師・臨床心理士の資格を持つカウンセラー。親子、夫婦関係など家族問題に関するカウンセリング経験が多くあります。
MC:太田尚樹さん
前回のYouTube Live「LGBTQあるある」に引き続き、MCを務めます。
前回のYouTube Live「LGBTQあるある」に引き続き、MCを務めます。
虐待は4種類ある
今回親との関係に関する相談会として開催しましたが、今日話の中でも何度か「虐待」という言葉が出てきました。虐待と聞くと、「暴力のこと?」と思うかもしれません。
しかし、虐待は(殴る蹴るなどの)暴力だけではなく、4種類あるっていう様に言われています。その4つをご紹介しておきたいと思います。
しかし、虐待は(殴る蹴るなどの)暴力だけではなく、4種類あるっていう様に言われています。その4つをご紹介しておきたいと思います。
①身体的虐待
熱いお湯をかけられる、縛られたり動けないような状態にされる、髪の毛を引っ張る、無理やりお風呂に沈める、などといった、たとえ傷跡が残らなくても、からだを傷つけられれば「身体的虐待」と言います。
②心理的虐待
自分のことを無視したり脅すようなことを言われる、自分の前で他の家族を殴ったり脅したりする、他の友達やきょうだいなどと比べて明らかに不公平な扱いをしてくる、無視したり脅すようなことを言われる、など、こころを傷つけることは「心理的虐待」です。
③性的虐待
水着で隠れる部分のことをプライベートゾーンと言いますが、そのプライベートゾーンやその近くを触られたり触らされたりする、エッチな映像を見せられる、裸の写真を撮られるなどは「性的虐待」と言います。性的虐待はもしかしたら女子が被害者だというイメージがあるかもしれないですが、男子でも被害にあうことも十分にあります。虐待をする側ももちろん男子だけとは限らないですし、同性同士でも十分あり得ます。男だから、女だから、という理由で性的虐待かどうかを判断することはなくて、エッチなことや恥ずかしいことをされたらすべて性的虐待です。
④ネグレクト
あとは、生活に必要なものを与えてくれないという形の虐待もあります。それをネグレクトや育児放棄と言います。家に閉じ込めたり、学校に行きたくても行かせてくれない、具合が悪くなっても病院に行かせてくれない、家や車の中で長い時間1人にされる、極端に家が汚い、など、困っているのに助けてくれないことも「ネグレクト」になります。
虐待ってどこから?
何が虐待で何が虐待でないかは子どもであるみなさんが決めて良いことになっています。これまで例で挙げたこと以外にも、みなさん自身が「つらい」「一緒にいるのがしんどい」と感じることがあれば、虐待という可能性は十分にあり得ます。
虐待は強い言葉に聞こえるので、自分は違うだろうって思ったりする方もいますが、実は身近なものです。僕の友達でも、ずっと自分が虐待を受けていたっていうことは気づくこともなく大人になって、「なんかしんどいなあ」って思い、人の勧めがあって病院に通うようになりました。
その時に昔の話になり、「ああ、昔はずっと虐待を受けていたのですね」と言われて、その方は初めて認識しました。それくらい虐待は多くの人にとって身近なものです。
そこで信田さんに伺いたいのですが、「そんなの違う、自分が受けているのは虐待じゃない」っていう様に受け入れられない子もきっといるのではないかと思うのです。そういった子はどうしたら良いのでしょう?
その時に昔の話になり、「ああ、昔はずっと虐待を受けていたのですね」と言われて、その方は初めて認識しました。それくらい虐待は多くの人にとって身近なものです。
そこで信田さんに伺いたいのですが、「そんなの違う、自分が受けているのは虐待じゃない」っていう様に受け入れられない子もきっといるのではないかと思うのです。そういった子はどうしたら良いのでしょう?
それを無理に納得させることは難しいですよね。ただ、自分は納得しないけどあの人はこれを虐待と言ったという記憶は残ります。それがいつか「自分は虐待なんて思ってないけど、AさんもBさんも自分のことを虐待って言ったな」と言うことが、自分の中で統合でき、まとめてとらえられるような時期が来ます。それがいくつになるのかわからないけど。
自分の中で(自分が受けていたのは虐待であったと)受け入れやすい時っていうのがきっと来るだろうし、その時に受け入れたかったらそう思えば良いっていうことなのですか?
しかし、ずっと死ぬまで思わない人もいますね。「あの母親を自分は虐待者だって言っている。そんな自分が嫌だって」いう様に40歳でも50歳でも思う人多いですよ。特にこれは男性に多いです。女性は意外とすぐに、「あ、虐待だな」って受け入れられるのですよ。女性は子どもを産んだりすると、自分はあの親みたいなこと絶対この子にできないなって思うのです。その瞬間に、あれは虐待だったのだって認識します。親になってはじめて分かるのですね。
自分が親側になったときに気づく人もいるのですね。受け入れるタイミングがふと来る人もいたり、来ないままの人もいたりするということですか?
そうですね。だから周りがそれ虐待なんだよって言うと、かえって周りに対する拒絶感が強くなることもあります。
虐待は誰が悪い?
なるほど。1つ、このお話に関わるお悩みをいただいているので、それもご紹介しておきたいのです。読み上げさせていただきます。
”ぱぱに似てダメな人間でごめんね。生まれてきてごめんね。生きててごめんね。今何かままの手伝い…ままへの親孝行ができるとしたら私が消えることだよね。神様お願いだから私がこの世界にいなかったことにして。存在そのものを消してくれないかな。お願いします。一生のお願いでも構いません。
いろいろなものに恵まれたしみんな優しくしてくれた。それでもやっぱり死にたい消えたいと思ってしまう私は変でしょうか。ままごめんね。叩きたくもなるよねこんな奴が子供だったら。明日からはただただ素直に受け入れよう。私が生きてるせいでこうなってしまったのだから。当然の報いだよね。もし、もしままにこれを見られたらままは幻滅するだろうな。こんなこと言って自分可哀そうアピールだと思われてるよね。
生きていてくれてありがとうって言われたい人生だったな。我儘だよね。ほんと。生きてる価値がない存在なのにこんなこと言ってちゃだめだよね。ごめんね。生きてて。生まれてきて。不快な気持ちにさせてしまって。”
というですね、大体小学生か中学生くらいの年齢の方からいただいたお便りでした。
”ぱぱに似てダメな人間でごめんね。生まれてきてごめんね。生きててごめんね。今何かままの手伝い…ままへの親孝行ができるとしたら私が消えることだよね。神様お願いだから私がこの世界にいなかったことにして。存在そのものを消してくれないかな。お願いします。一生のお願いでも構いません。
いろいろなものに恵まれたしみんな優しくしてくれた。それでもやっぱり死にたい消えたいと思ってしまう私は変でしょうか。ままごめんね。叩きたくもなるよねこんな奴が子供だったら。明日からはただただ素直に受け入れよう。私が生きてるせいでこうなってしまったのだから。当然の報いだよね。もし、もしままにこれを見られたらままは幻滅するだろうな。こんなこと言って自分可哀そうアピールだと思われてるよね。
生きていてくれてありがとうって言われたい人生だったな。我儘だよね。ほんと。生きてる価値がない存在なのにこんなこと言ってちゃだめだよね。ごめんね。生きてて。生まれてきて。不快な気持ちにさせてしまって。”
というですね、大体小学生か中学生くらいの年齢の方からいただいたお便りでした。
すごく深刻なお悩みです。きっとすごくつらい気持ちを感じていて、もしかしたら虐待とはっきり言っていいことを経験しているのかもしれないですし、つらい気持ちを持たれているのだと思います。
こういったように「自分が悪いんだ」とか、「生まれてきた自分がダメだ、たたかれる自分がダメだ」って思ってしまう子っていっぱいいらっしゃると思うのですけど、信田さんはそう言った子に対してなんてお声をかけたりしますか?
こういったように「自分が悪いんだ」とか、「生まれてきた自分がダメだ、たたかれる自分がダメだ」って思ってしまう子っていっぱいいらっしゃると思うのですけど、信田さんはそう言った子に対してなんてお声をかけたりしますか?
「自分が悪い子だ、私が悪いからこういう様にされるんだ」っていうのは、その子が自分自身で生んだ考えではないんですよ。親がそう思っているから親の考え通りになっているんです。だって親は殴るときに「この子が私を殴らせる」って思って蹴ったりた叩いたりするでしょう?親は虐待と思ってないですからね。
「あんたが言うことを聞かないからこうなるのよ」、「なんでいつも私の言うとおりにならないのよ」って殴ったり蹴ったりしますよね?そのまま受け止めると子どもは、「自分は悪い子だ」、「生きている意味がない」、「こんなこと言ってかわいそうアピールだ」、「私なんか生きている価値ないよね」ってなります。
だから、この様に思うことは、虐待の1番の悪影響なのです。体や心に傷が残ることじゃなくて、子どもが自分自身に対して「自分は悪い子だ」、「私は生きている価値がない」って思ってしまうことが虐待の最大のポイントです。
だから、この様に思うことは、虐待の1番の悪影響なのです。体や心に傷が残ることじゃなくて、子どもが自分自身に対して「自分は悪い子だ」、「私は生きている価値がない」って思ってしまうことが虐待の最大のポイントです。
世界の中でも日本は子どもの自殺が異様に多い国です。子どもの虐待の結果、こういう様に思って自殺する子どもは結構多いと私は思いますね。
じゃあこの子は悪くないんですよね?
悪くないに決まってんじゃん!それにものすごく親の言うこと1番に聞いててくれるんでしょう?本当に親の期待通りですよ。親の言うとおりに自分は悪い子だって思っているのだから。
そういう子になんて言ってあげたら良いか私はちょっと良くわからないけど、生きていた方が絶対良いので、とにかく死なない方が良いと思う。頑張って生きて、もうちょっと生きてもらいたいです。あと太宰治なんか読んでもらいたいです。太田さん、読んだ?
そういう子になんて言ってあげたら良いか私はちょっと良くわからないけど、生きていた方が絶対良いので、とにかく死なない方が良いと思う。頑張って生きて、もうちょっと生きてもらいたいです。あと太宰治なんか読んでもらいたいです。太田さん、読んだ?
読みましたよ。良いですよね。
今の私文章読んでいて「太宰治みたいだな」って思ったのですよ。そんなつらい思いに関する文章をほめて申し訳ないけれど、でも、こういうことをちゃんとスマホでもいいから書き続けて、あと1年は生きてもらいたい。
家から逃げたいほどつらい時は?
最後いくつかお伝えしておきたいことがあります。相談できる相手がいると良いよという文脈で、スクールカウンセリングに行ってみるとか、おじいちゃんおばあちゃんとかいろんな人に迷惑なんじゃないかと思わず、自分が頼られたらうれしいと思うのと一緒で、誰かに話してみるのが良いよっていうお話が出ました。
それでもやっぱりなかなかそういう人見つけられなさそうっていう様に思う方もいるのではないかと思います。そういった方のための避難場所があります。家から逃げたい場合、何かつらい場合、児童相談所や警察などが保護してくれたり、場合によっては児童養護施設等の施設で一時的に暮らすことができる場合もあります。
それでもやっぱりなかなかそういう人見つけられなさそうっていう様に思う方もいるのではないかと思います。そういった方のための避難場所があります。家から逃げたい場合、何かつらい場合、児童相談所や警察などが保護してくれたり、場合によっては児童養護施設等の施設で一時的に暮らすことができる場合もあります。
シェルターもあるんですよね。
はい。匿名で相談することもできるので、今の環境から逃げたいっていう時は、電話で「いち早く(「189」:いち(1)はや(8)く(9))」で児童相談所につながるので、そこに連絡していただけたらと思います。
信頼できる人がどうしても見つけられない場合や、見つけるのに今は抵抗があるっていう場合は、信田先生も言っていた様に本を読んでみるとか、自分にとってロールモデル(こういう人になりたい、こういう人に憧れるっていう人)を見つけることは1つの希望になると思います。こんな人にいつか会いたいと思うことが生きていく力になることもあるので、ぜひ本をたくさん読んでほしいです。映画を見るでも良いし、何かそういったものに触れることが大事なのではないかと思います。
信頼できる人がどうしても見つけられない場合や、見つけるのに今は抵抗があるっていう場合は、信田先生も言っていた様に本を読んでみるとか、自分にとってロールモデル(こういう人になりたい、こういう人に憧れるっていう人)を見つけることは1つの希望になると思います。こんな人にいつか会いたいと思うことが生きていく力になることもあるので、ぜひ本をたくさん読んでほしいです。映画を見るでも良いし、何かそういったものに触れることが大事なのではないかと思います。
カウンセラーから10代へのメッセージ
ありがとうございます。全14回にわたってお送りしてまいりました。
信田さん、もう本当にありがとうございました。最後に一言10代のみなさんにいただけたらと思います。
信田さん、もう本当にありがとうございました。最後に一言10代のみなさんにいただけたらと思います。
こちらこそ、本当にありがとうございました。今回で私本当に今の10代の子どもたちって大変だなあと思いました。ちょっと胸が痛む。本当にみんないい子たちだし、我慢しなきゃと思ってるし、親のことすごい思ってるから、私は、本当に苦しかったら、第三者にちゃんと相談してもらいたいと思う。自分が壊れないためにも。
本当ですよね、立派ですよね。
立派。ほんと感動しました。
うん、本当にそれだけはお伝えしておきたいと思います。本当に皆さん、全14回にわたってありがとうございました。また、どこかで会えたらと思います。本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
動画でご覧になりたい方はこちらから。
親が重い。逃げたい。親との関係どうしたらラクになる?YouTube Liveのプレイリスト(#1~#9)他の回が読みたい方はこちらから。