中学卒業後の進路って?高専や通信制、定時制など
- 進学・中退
中学を卒業した後の選択肢は、全日制の高校だけではありません。高等専修学校や高等専門学校(高専)、定時制や通信制など多様な種類の進路があります。ここでは各進路に関する記事を紹介します!
中学卒業後の進路
中学校を卒業した後、どんな進路に進もうか、考えることもあるかもしれません。一般的にイメージするような高校(平日の朝から夕方に授業を受けて、国語や数学などを勉強する全日制過程の普通科高校)以外にも、実は選べる進路はたくさんあります。
中学卒業後の進路を図で表してみました。

進路に関する記事紹介
今回はそれぞれの学校について紹介した記事をまとめてみました。【進路】高卒資格が取れる学校とは?学校の種類と違いって?

【進路】定時制高校と通信制高校ってどんな学校?入学方法や費用はどれくらい

【進路】進路は全日制の普通科高校だけじゃない!高等専門学校(高専)や高等専修学校って知ってる?

興味を持った学校の情報は、インターネットや学校への資料請求などで詳しく知ることができます。
色んな学校を比べてみて、自分に合いそうな学校を探してみても良いかもしれません。
Mexには他にも以下のような記事もあります。気になった方は読んでみてくださいね。
知
りたい
困
った
不登校やいじめ、学校生活などに関する相談(電話相談)
学校生活、進路などに関する相談を行っています
[対象] だれでも
.png)
ポジティブライン(フリーダイヤルによる電話相談)
HIV陽性者と確認検査待ちの方、そのパートナー、家族のための電話相談です。匿名無料で利用いただけます。
[対象] HIV陽性者と確認検査待ちの方、そのパートナー、家族
愛知県 一般教育相談(電話相談)
身体・精神、学業、不登校、いじめ、非行、進路、体罰、暴力行為などを電話相談できます
[対象] 児童生徒(小、中、高校生、特別支援学校、専修学校に在籍している方)
徳島県 教育相談(電話相談)
いじめや、学校生活、友達関係についての相談ができます
[対象] ~18歳
悩み なら メール
学校生活での悩み、友だちや進路に関する悩みなどの相談ができます
[対象] 奈良県にお住まいの小、中、高校生の方
山形県教育センター 教育相談(来所相談)
山形県天童市大字山元字犬倉津2515
いじめ、不登校、進路、行動、心身の発達、学校との関係などについて相談できます
[対象] 児童生徒(小、中、高校生、特別支援学校、専修学校に在籍している方)
高知県 心の教育センター(メール相談)
不登校やいじめなど、子どもの教育に関する相談の窓口です
[対象] 児童生徒(小、中、高校生、特別支援学校、専修学校に在籍している方)
居場所
フリースペースてぃ~んず
福岡県福岡市内(その日の会場は「利用までの流れ」を確認してください)
…
気軽に立ち寄り、自由な時間を過ごすことができます
[対象] 主に中、高校生
子どもセンターつるっこ
東京都町田市大蔵町1913
のんびり過ごせる図書スペースや音楽スタジオなどがあります
[対象] ~18歳

みかじり文庫 まちライブラリー
神奈川県藤沢市片瀬1-4-9
すべての子どもが、自分の意思で未来を選択できる社会を目指して私たちは行動しています。まずは、あなたを湘南のまぜこぜコミュニティにご案内。
[対象] だれでも
生涯学習センター(大和市文化創造拠点シリウス)
神奈川県大和市大和南一丁目8番1号 大和市文化創造拠点シリウス
自由にご利用いただだける市民交流スペースがあります
[対象] だれでも
茨木市文化・子育て複合施設 おにクル
大阪府茨木市駅前三丁目9番45号
交流ホワイエや屋上広場はフリースペースとして開放しています
[対象] だれでも
天理駅前広場コフフン
奈良県天理市川原城町803
南団体待合所(無料Wi-Fiあり)やテーブルコフン(一人でゆっくり過ごす場/コミュニケーションの場)があります
[対象] だれでも
つくば市役所 コミュニティ棟
茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
コミュニティ棟1階には、予約なしで自由に出入りできるオープンスペースがあります
[対象] だれでも