Mexで
性暴力被害者支援センター さぽーとねっと宮崎
- 性被害・わいせつ
どんなことやってる?
同意のない性的な行為は性暴力であり重大な人権侵害です。性暴力は年齢、性別にかかわらず起こります。
また、身近な人や夫婦・恋人の間でも起こります。
誰にも相談できない、どうしたらよいのだろう...
そんな不安を私たちにお話しください。
相談者の希望に応じて、相談員が医療機関や警察など、関係機関等への付き添いを行います。
また弁護士による相談やカウンセリングなどを受けることもできます。
費用については助成制度を利用できる場合がありますので、まずはご相談ください。
-
-
対象 -
だれでも
宮崎県
-
-
-
相談料 -
なし
-
-
- 相談できる時間
-
月~金曜日 午前9時~午後5時
祝日、12月29日~1月3日を除く
利用 までの流 れ
-
1
電話の相談窓口です。
面接を希望する場合、電話でそのことを伝えてください。
運営
しているところ
宮崎県 総合政策部 生活・協働・男女参画課 男女共同参画推進担当 (性暴力被害者支援センターさぽーとねっと宮崎)
-
- 出典
- 「性暴力被害者支援センター「さぽーとねっと宮崎」について(宮崎県)(https://www.pref.miyazaki.lg.jp/joseikatsuyaku/kurashi/jinken/20160629082956.html )」、「電話相談・面接相談(さぽーとねっと宮崎)(https://www.miyazaki-shien.or.jp/snm/support/#s_consultation )」、「性暴力とは(さぽーとねっと宮崎)(https://www.miyazaki-shien.or.jp/snm/sv/ )」をもとに作成