お
初めて恋人ができた時、自分を守るためにも性や妊娠に関する知識は重要ですが、友達とはなかなか話しにくい人も多いはず。ここでは、そんな女子に向けて、性や妊娠のおすすめ記事を5つ紹介します!
~目次~
1. 女子の性との向き合い方
2. 避妊のウソ・ホント!確実に避妊するには?
3. コンドームの正しい使い方
4. 妊娠初期症状と検査薬
5. デートDVとは?
「初めて恋人ができた!」「ずっと好きだったあの人と付き合えた」そんな時は、喜びにあふれる反面、初めてのこともたくさんあって不安なことも多いかもしれません。
特に性や妊娠のことは、友達と気軽に話しづらいし、みんなどんな風にしているんだろう・・?と気になることばかりだと思います。
「みんな悩んでいる!思春期の性の悩みベスト5(女子編)」によると、思春期女子の性の悩み1位は男女のつきあい、2位は 妊娠・出産、避妊とのことで、多くの人が悩んでいるテーマでもあるのです。
恋人ができたことを機に、ぜひ知ってほしい記事をまとめてみました。
お付き合いしている恋人から「好きだからエッチをしたい」と言われることがあるかもしれません。
それに対して、あなた自身がそれに応えたいと思っているか、それともまだ心の準備ができていないかによって、取るべき行動は異なります。
こちらの記事では、まだ心の準備ができていない時に、恋人にエッチがしたいといわれた時に、どのように恋人と向き合うか、またエッチはしたくないけど、性欲はある時にどうしたらいいかについて紹介しています。
女子にも個人差はあるものの、性欲はあるし、思春期に性や恋愛に興味を持つことは、おかしいことでも、恥ずかしいことでもないと記事では書いてあります。
性欲や、エッチをしたいかどうかは、人によって考え方は様々です。自分が納得のいく向き合い方をぜひ見つけてみてください。
参考記事:パートナーにエッチがしたいって言われたけどまだ不安…。女子の性との向き合い方
「膣外射精(外出し)で避妊ができる」「安全日・生理中なら妊娠しない」などを聞いたことはありませんか?
世の中には妊娠や避妊について間違った知識がたくさんあふれていて、間違った情報のまま、性行為をすると、望まない妊娠や、性感染症につながる可能性があります。
1年間、2万人近くの10代が中絶をしているといいます。
中絶したことは他人に言わないので実感がわかないかもしれませんが、実はとても身近に潜んでいる危険性かもしれません。
恋人ができた今、自分の知識がどれだけ正しいか、ぜひ読んでみてください。
参考記事:あなたの知識は大丈夫? 妊娠・避妊のウソ・ホント
コンドームの付け方、知ってますか?
避妊に失敗したカップルのうち、そのおよそ半分が「コンドームをつけていた」という調査もあるようです。
コンドームは正しく装着すれば妊娠の可能性は2%ですが、正しく装着しないと妊娠の可能性は15%といっきに高まります。
男の子の中には「コンドームをしなくても、膣外射精をすれば妊娠しない」と間違った情報をうのみにしているケースもあります。
そういった情報に振り回されないためにも、女の子もコンドームの正しいつけかたについてチェックしてみましょう!
参考記事:コンドームをつけていたのに妊娠? 正しい使い方を知っておこう!
生理が来なかったり、避妊がうまくいったか不安だったり、妊娠したのではないかと不安になる場面もあるかもしれません。
また、性行為の後でも、72時間以内であれば、緊急避妊ができたり、中絶(妊娠を人工的に途中でやめる手術)をするには妊娠21週までというタイムリミットがあります。
万が一何かあった時にどんな対策ができるのか知っておくだけでも、落ち着いて対処できるかもしれません。
参考記事:妊娠かも?と思ったら~妊娠初期症状と妊娠検査薬の使い方
性行為などを巡って、恋人に対して怖い思いをすることもあるかもしれません。
むりやりキスや性行為をせまる、避妊に協力しない、性行為を断ると不機嫌になるなどは、デートDVと呼ばれ、性的な暴力になります。記事では他の性的な暴力や、性的な暴力以外にも、勝手にスマホをチェックするなど、意外と簡単にしてしまいそうなデートDVも紹介されています。少しでも恋人のことを怖いと思った時や、無意識に相手にデートDVをしてしまわないよう、ぜひ記事をチェックしてみてください。
参考記事:相手が怖い? お付き合いがつらい? それってデートDVかも! デートDVチェックと対処法
※
10
みなさんからの
お
お
お
読み込み中
このサイトでは、
!もし
いきなり