ミーのなやみ 家族編
ネグレクト(育児放棄)とは?|家族や親族が家に帰らない・放置される・食事を用意しない
- 暴言・無視・ひいき
「家に居場所がない」「家にいるのがつらい」「家が怖い」「家に帰りたくない」「家の人に嫌われている」「家の人に愛されている気がしない」
そう思うことありませんか?
そう思うことの原因かもしれない出来事を全部で4つの動画にまとめました。
今回は「ミーのなやみ」2つ目の動画を紹介します。
どこからがネグレクト?
例えば…








これらはすべて
家族・親戚(親、祖父母、義父母、親の恋人、親戚など)からの行為で
我慢しなくていいもの(マルトリートメント、不適切養育とも呼びます)の例です。< たたいたり、けったり、暴力がないからといって、我慢するべきものとはかぎらないのです。
以下の動画からも見ることができます。
もし1つでも思い当ったら…
動画で1つでも思いあたるところや、自分の悩みに近いものがあったら、こちらから、みなさんが住んでいる都道府県で相談できる場所を検索できます。メールで相談したい、匿名で相談したいなど、検索条件を入れることができるので、自分が相談しやすい方法を探してみてください。
どんな理由があっても、家族や親族からの暴力や暴言、いじめなどは許されるべきものではありません。
虐待や不適切養育(マルトリートメント)を受けているかもしれないと気づいた時、みなさんが安心して話せる相談先があるということを思い出してくれたらうれしいです。
他の3つの動画はこちらから見れます。
知
りたい
困
った
子どもの人権SOS–eメール
いじめ、虐待、体罰に関する相談ができる窓口です
[対象] だれでも
子どもの人権110番
いじめ、虐待、体罰に関する相談ができる窓口です
[対象] だれでも
児童相談所全国共通ダイヤル
虐待かもと思った時にすぐに相談ができる全国共通の窓口です
[対象] だれでも

にんしんSOS東京(ネット電話相談)
「妊娠したかもしれない」「生理がおくれている」など、妊娠について困ったことがあれば、気軽に相談してみてくださいね
[対象] だれでも
DV相談プラス(メール相談)
恋人・パートナーから受けている様々な暴力(DV)について、専門の相談員が一緒に考えます
[対象] だれでも
子ども家庭相談電話
虐待などの相談ができます
[対象] ~17歳
鳥取県 児童相談(電話相談)
虐待など、家族や親子関係のことを相談できます
[対象] だれでも
居場所
共育プラザ南小岩
東京都江戸川区南小岩4丁目5-8
共育プラザ南小岩には「中高生の活動支援」を行うための、様々な施設設備があります
[対象] 18歳の年度末まで
麻布子ども中高生プラザ
東京都港区南麻布4-6-7
麻布子ども中高生プラザは、赤ちゃんから高校生世代を対象にしている施設です
[対象] ~高校生世代
南城市役所
沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
共有スペースは、あなたの「サードプレイス」(家庭、職場以外の第3の居場所)としてご活用ください
[対象] だれでも
佐野市役所庁舎
栃木県佐野市高砂町1番地 佐野市役所庁舎3、4階
3、4階のテラスはどなたでもご利用いただけます
[対象] だれでも
共育プラザ平井
東京都江戸川区平井7丁目21番6号2階
共育プラザは、中高生支援、世代間交流などをテーマとした次世代を担う子どもたちが育つ拠点です
[対象] ~高校生(18歳の年度末)
ユースステーション西
兵庫県神戸市西区糀台5-6-1 神戸西区文化 センター1階
中学生や高校生が自主的な活動をする場所を提供しています
[対象] 中・高・大学生
せんとぴゅあI
北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号
誰もが気軽に自由に利用できるラウンジスペースがあります
[対象] だれでも