高知県中央児童相談所
虐待の相談ができます
お気に入りに追加を解除
- どんなことやってる?
- こちらの窓口では虐待などの相談ができます
- 相談料
- なし
- 相談できる時間
- 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
(祝日・12月29日~1月3日を除く)※虐待の通告(通報)については24時間対応できます
- 対象
- だれでも
高知県
Mexから利用にあたってのアドバイス
虐待は以下の4つに分類され、これらすべてが虐待にあたります。
法律によると、虐待の確証がなくても自分や友人などで少しでも思い当たることがあったら相談・通報できます。
●身体的虐待:殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、首を絞める、縄などにより一室に拘束する など
●性的虐待:子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など
●ネグレクト:家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など
●心理的虐待:言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(ドメスティック・バイオレンス:DV)、きょうだいに虐待行為を行う など
出典:「児童虐待の定義と現状(厚生労働省)(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/about.html)」