お
「ずっと好きだったあの子と付き合えた」「初めて恋人ができた!」そんな時は、嬉しさにあふれる反面、「相手に嫌われないか」「どこまで相手に求めて良いのか」初めてのこともたくさんあって不安なことも多いかもしれません。
特に性や妊娠のことは、みんなどんな風にしているのか、見えづらい部分でもあるので、どこまでがOKなのか、わからないことや、気になることばかりだと思います。
「みんな悩んでいる!思春期の性の悩みベスト5(男子編)」によると、思春期男子の性の悩みの1位は「男女のつきあい」で、3位は性行為・セックスなどの「性的な接触」で、多くの人が悩んでいることでもあるのです。
恋人ができたことを機に、ぜひ知ってほしい記事をまとめてみました。
恋人とおうちでデートをすることになったら、性行為はOKなのかな?など、気になって仕方ないかもしれません。
こちらは何が正しい性行為OKのサインなのかについて書いてあります。
嫌がっている相手に対して、性行為を求めることは、性暴力になってしまいます。
どちらかというと性行為を断りたい、不安・・と思っている人向けの記事ですが、相手の気持ちを理解し、相手も自分も心地よい関係を続けていける参考になるかもしれません。
参考記事:性行為のOKサインってあるの? 性行為の同意を考えてみよう
「膣外射精(外出し)で避妊ができる」「安全日・生理中なら妊娠しない」など、友達同士や、SNSなどで聞いたことがあるかもしれません。これらが正しい情報かどうか、わかりますか?
実は1年間にすると約2万件近くが10代の中絶です。中絶したことは他人には言いたくないことなので、あまり身近に感じないかもしれませんが、望まない妊娠によって、好きだった恋人との関係性も崩れてしまうかもしれません。
好きな恋人と長くいい関係を続けるためにも、自分の知識が間違っていないか、ぜひチェックしてみてください!
参考記事:あなたの知識は大丈夫? 妊娠・避妊のウソ・ホント
避妊に失敗したカップルのうち、そのおよそ半分が「コンドームをつけていた」という調査もあるようです。
コンドームは正しく装着すれば妊娠の可能性は2%ですが、正しく装着しないと妊娠の可能性は15%と一気に高まります。
コンドームを用意すること、つけることも大切ですが、せっかくつけても正しく装着しないと、妊娠につながるかもしれません。
記事ではイラストでわかりやすく装着方法をまとめていますので、自分の知っている付け方が間違っていないか、恋人ができたことをきっかけにもう一度確かめておきましょう!
参考記事:コンドームをつけていたのに妊娠? 正しい使い方を知っておこう!
恋人ができたからといって、すぐに性行為ができるわけではありません。
相手はまだ心の準備ができていなさそう・・だけど、ムラムラがとまらない、性欲が高まって何も手につかない、落ち着かない。
そんな時に、性欲を解消する3つの方法を紹介しています。
相手の同意なく性的な行為をすることはしてはいけないことですが、「触れたい」「見たい」など、性欲があること自体は特に思春期であれば自然なことなので、恥ずかしいと思わず、ぜひ正しい知識をつけて、正しく付き合っていけるようにしましょう。
参考記事:ムラムラがとまらない! 男子が性欲と上手に付き合う3つのポイント
むりやりキスや性行為をせまる、避妊に協力しない、性行為を断ると不機嫌になるなどは、性的な暴力とされ、デートDVというものに該当します。
他にも、友だちや家族と電話で話したり会おうとしたりすると不機嫌になるなど、性的な暴力以外のデートDVも紹介しています。
また、デートDVは、女性が受けるイメージが強いかもしれませんが、女性の4割以上、男性でも3割近くが受けたことがあるといいます。無意識に相手にデートDVをしてしまったり、相手と付き合っているのがつらくなったりした時のためにも、どんなものがデートDVかぜひチェックしてみてください。
参考記事:相手が怖い? お付き合いがつらい? それってデートDVかも! デートDVチェックと対処法
いかがでしょうか?
好きな相手と付き合うと、気持ちが先走ってしまうかもしれません。
しかし、好きな相手との付き合いだからこそ、お互いの気持ちを尊重して関係性を深めていくことが大切なのではないかと思います!
※
10
みなさんからの
お
お
お
読み込み中
このサイトでは、
!もし
いきなり