ミーのなやみ 家族編
身体的虐待とは?|家族からなぐられる・蹴られる・からだを傷つけられる
- たたく・殴る
「家に居場所がない」「家にいるのがつらい」「家が怖い」「家に帰りたくない」「家の人に嫌われている」「家の人に愛されている気がしない」
そう思うことありませんか?
そう思うことの原因かもしれない出来事を、全部で4つの動画にまとめました。
今回は「ミーのなやみ」4つ目の動画を紹介します。
どこからが身体的虐待?
例えば…







これらはすべて
家族・親せき(親、祖父母、義父母、親の恋人、親せきなど)からの行為で
我慢しなくて良いもの(マルトリートメント、不適切養育とも呼びます)の例です。
たたいたり、蹴ったり、暴力がないからといって、我慢するべきものとはかぎらないのです。
以下の動画からも見ることができます。
もし1つでも思い当たったら…
動画で1つでも思い当たるところや、自分のなやみに近いものがあったら、こちらから、みなさんが住んでいる都道府県で相談できる場所を検索できます。メールで相談したい、匿名で相談したいなど、検索条件を入れることができるので、自分が相談しやすい方法を探してみてください。
どんな理由があっても、家族や親族からの暴力や暴言、いじめなどは許されるべきものではありません。
虐待や不適切養育(マルトリートメント)を受けているかもしれないと気づいた時、みなさんが安心して話せる相談先があるということを思い出してくれたらうれしいです。他の3つの動画はこちらから見れます。
知
りたい
困
った
LINEじんけん相談
いじめ、学校、家族、インターネット上のトラブルなどの悩みについて相談できます
[対象] だれでも
児童相談所全国共通ダイヤル
虐待かもと思った時にすぐに相談ができる全国共通の窓口です
[対象] だれでも
子どもの人権110番
いじめや暴言、暴力を受けているなどについて相談できます
[対象] だれでも
子どもの人権SOS–eメール
いじめや暴言、暴力を受けているなどについて相談できます
[対象] だれでも
女性のための総合相談
女性の相談員が電話および面談による相談に応じます
[対象] 女性
.png)
東京都HIV/エイズ電話相談
HIV/エイズについて、不安や質問がある人のための電話相談です
[対象] だれでも
.png)
ポジティブライン(フリーダイヤルによる電話相談)
HIV陽性者と確認検査待ちの方、そのパートナー、家族のための電話相談です。匿名無料で利用いただけます。
[対象] HIV陽性者と確認検査待ちの方、そのパートナー、家族
居場所
桜ケ丘コミュニティハウス
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩崎町15-30
地域の皆様に無料でご利用いただける施設です
[対象] だれでも
渋谷区児童青少年センター フレンズ本町
東京都渋谷区本町6-6-2
フレンズ本町はフロア毎に様々なお部屋があり、無料で利用することができるので、お気軽にご利用ください
[対象] 東京都渋谷区にお住まい、または在学の方
鹿屋市市民交流センター 情報プラザ RINA BASE+
鹿児島県鹿屋市大手町1番1号 りなシティかのや 鹿屋市市民交流センター1階
オープンスペースは誰でも無料で利用できます
[対象] 小学4年生以上の方
杉並区児童青少年センター ゆう杉並
東京都杉並区荻窪1丁目56番3号
中学生、高校生のための児童館です(小学生も利用できます)
[対象] ~高校生
若者まちなか活動・交流センター 二荒テラス
栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1-1(二荒山会館)
雑談や飲食、読書等に利用できるフリースペースや学習室があります
[対象] 宇都宮市にお住まい、在学の方
石川県立図書館
石川県金沢市小立野2丁目43番1号
晴れの日も雨の日も、思い思いの時間を過ごせます
[対象] だれでも
柏市民交流センター(柏市文化・交流複合施設パレット柏)
千葉県柏市柏一丁目7番1-301号 Day Oneタワー3階
オープンスペースはどなたでもご自由にご利用いただけます
[対象] だれでも