こころの相談電話(京都市)
こころの健康に関する相談を専門の相談員がお聞きします
お気に入りに追加を解除
- どんなことやってる?
- 各種依存症や、こころの健康・悩みに関する様々な相談を受け付けています
●こころの健康が崩れると?
こころのバランスを崩すとさまざまな形で現れます。
代表的な6つの症状を紹介しますのでこころの健康について知っておきましょう。
1.ひきこもり 学校に行けず外出もできない状態が6ヶ月以上続く
2.自傷行為 自分の体を傷つけてしまう
3.摂食障害 食事の量を極端に減らしたり増やしたりしてしまう
4.統合失調症 実際には起きていない事が自分の身に降りかかっているように感じる
5.薬物依存 薬物を使いたい欲求をコントロールできなかったり、使用をやめられない
6.うつ病 ゆううつな気分が続き体がだるくなり動きたくなくなる
などの症状が現れたらひとりで抱え込まずに相談してみてください。
- 相談料
- なし
- 相談できる時間
- 月~金曜日 午前9時~午後0時/午後1時~4時
(祝日・12月29日~1月3日を除く)
- 対象
- 京都市にお住まいの方
- 利用までの流れ
-
ボタンを押して電話で相談してください
※電話が集中した場合等つながりにくい時がございます。その場合は時間をおいておかけ直しください。