Mexで
とちぎ性暴力被害者サポートセンター とちエール
- 性被害・わいせつ
どんなことやってる?
性暴力は同意のない、対等でない強要された性的な行為です。相手がどんな人でも、どのような状況や場所でも、あなたの人権と尊厳を踏みにじる行為です。性犯罪、性暴力被害にあわれた方を総合的に支援するための相談窓口です。
ひとりで悩まず、まず相談、あなたの気持ちを伝えてください。女性相談員があなたの声に耳を傾け必要な支援を行います。
相談内容について、秘密は厳守します。
相談以外にも関係機関が連携して以下の必要な支援を行います。
・医療的支援:産婦人科医等への連絡、受診
・捜査関連支援:警察への申告等(本人の意向を尊重)
・心理的支援:相談、カウンセリング等
・法的支援(法律相談):弁護士による法律相談等
・生活、その他の支援:付添など必要な支援
-
-
対象 -
だれでも
栃木県
-
-
-
相談料 -
なし
-
-
- 相談できる時間
-
月~金曜日 午前9時~午後5時30分
土曜日 午前9時~午後0時30分
(祝日、年末年始を除く)※緊急医療受付は午後10時まで
利用 までの流 れ
-
1
電話の相談窓口です。ボタンを押して相談してください。 面接相談を希望する場合、電話でそのことを伝えてください。
運営
しているところ
社会福祉法人 済生会宇都宮病院(栃木県から委託を受けています)
-
- 出典
- 「性暴力被害について相談したい(栃木県)(http://www.pref.tochigi.lg.jp/c03/kouhou/h27tochielu.html )」、「性暴力被害者をサポート、栃木で相談窓口を設置(社会福祉法人 恩師財団 済生会)(https://www.saiseikai.or.jp/news/2015/0701/ )」、「h29tochieruri-huretto.pdf(栃木県)(http://www.pref.tochigi.lg.jp/c03/kouhou/documents/h29tochieruri-huretto.pdf )」をもとに作成