とよなかっ子ライン
家族関係などを通信アプリ「LINE」で相談できます
お気に入りに追加を解除
- どんなことやってる?
- ・こまっていることがある
・いやなことがあった
・なんかしんどい…いじめかも…
・友だちや家の人にはいいにくい
・どうしたらいいかわからない
そのほか、どんなことでも気軽に相談してください。悩んでいることをしっかり聞いて、一緒に考えます。また、あなたの悩みごとに役立ちそうな相談窓口を紹介することもあります。
ひみつは守ります。
- 相談料
- なし
- 相談できる時間
- 水曜日 午後5時~午後9時
※午後8時30分までに話しかけてください
※ご利用時間外ではご連絡いただいても応答できませんのでご注意ください
※カウンセラーが他の人の相談に対応している場合、すぐに対応できない場合があります。その時は、しばらくしてから改めてメッセージを送ってください。また、相談が集中した場合は、その日のうちに対応できない場合もあります。
- 対象
- 豊中市にお住まいの18歳までの方
- 利用までの流れ
-
STEP 1
ボタンを押してLINEで相談してください。ボタンを押すと、「とよなかっ子ライン」というアカウント名の友達追加の画面が出ますので、追加してから利用してください。
STEP 2
「LINEで相談」をタップしてください。
※初めて利用するときは、相談専用アプリが許可を求める画面になります。あなたが登録した名前や画像などがこの相談専用アプリの中につながります。つながることを同意するために「許可する」ボタンを押してください。
STEP 3
相談専用アプリの下の「相談を開始する」を押して、相談を始めてください。メッセージを入力して「送信」を押すと、相談員にメッセージが届きます。LINEトーク画面からメッセージを送ると既読がつきますが、相談員は内容を読んだりお返事したりできません。必ず「LINEで相談する」を押して相談してください。
※相談の途中で、まちがって相談専用アプリを閉じてしまったときは、ラインで相談するをタップすると相談画面に戻ることができます。
※しばらくお返事がないと、「チャットの接続が 中断されました」などのメッセージが出ることがあります。「OK」を押して相談を続けてください。
【相談の秘密について】
秘密は必ず守ります。あなたの身体や命に危険があると判断した時を除き相談内容を誰かに伝えることはありません。
ただ、あなたの身体や命に危険があり、あなたやあなたの周りにいる人の安全を緊急に確保することが必要と判断される場合には、警察や関係機関に連絡することがあります。また、こちらでの相談内容については、だれが書いたかわからないよう個人情 報を消してからLINEでの相談受付をよりよいものにするための検証に利用します。
【注意事項】
・1回の相談時間はおおむね1時間までをめやすにします。
・うそやいたずらと判断される内容のご相談には、対応できない場合があります。
・途中で相談を離れる場合は、そのことをお知らせください。10分以上まったくお返事がない場合は、相談をいったん終わらせていただきます。
・再相談をされた場合、前回までの相談内容を確認しながら、相談をすすめることもできます。その 際、LINEのお名前を変更されていても、相談内容の確認は可能です。なお、再相談では、別の相談員が対応することになります。
・相談内容や相談画面を当サイトに無断でほかのところに転送、転載はできません。
Mexから利用にあたってのアドバイス
10分以上返事がないと相談がいったん終了になってしまいますので、返事をすぐできるときに相談することをおすすめします。